┐
GWとかなかった。労働厨哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
……
……
なんかギリシャがどうとかで世界が大変みたいっすね。日本ももうだめだわ。
どこがいいかな、南米辺りに逃げるか。いつでも逃げるために頑張って貯金しよう、そうしよう。
さっき全裸でタバコ吸ってたらち○こに燃えてる灰が落ちた。俺は死んだ。
500円になっても吸うだろうけど、もう1回ちん○に落としたらやめるわ。
……
……
なんかギリシャがどうとかで世界が大変みたいっすね。日本ももうだめだわ。
どこがいいかな、南米辺りに逃げるか。いつでも逃げるために頑張って貯金しよう、そうしよう。
さっき全裸でタバコ吸ってたらち○こに燃えてる灰が落ちた。俺は死んだ。
500円になっても吸うだろうけど、もう1回ちん○に落としたらやめるわ。
_
毎日6時半起床、11時就寝、なんと規則正しい生活か。
仕事はきついけど、頑張る。右半身に蕁麻疹が出来てるけど大丈夫かこれ。帯状疱疹かな、前1回なったけど。
なんというか、帰ってきてそのまま飯食って風呂入って寝る生活。PCもつけない日も。
まあ慣れるまでひたすら頑張るよ。
仕事はきついけど、頑張る。右半身に蕁麻疹が出来てるけど大丈夫かこれ。帯状疱疹かな、前1回なったけど。
なんというか、帰ってきてそのまま飯食って風呂入って寝る生活。PCもつけない日も。
まあ慣れるまでひたすら頑張るよ。
_
今日から仕事でした。昼夜逆転がまだ治ってないのに6時半起きはきつかったわぁ。
仕事の方は…まぁ大変だった。
午前中にいきなり先輩と納品で40㌔先の山奥にトラックで連れてかれるわ、昼飯買うの忘れて社長に昼飯おごってもらうわ、名刺を自分で作るわ…色々あった。大変だけどこれから頑張ろう。
仕事が終わった帰り、夕飯どうしようかしらと一人でふらふら歩いてたら一軒の居酒屋が。
とりあえず生ジョッキ。
んん!これだ!なんだか社会人してるわぁ……
ついでに熱燗も。そして隣の酔っぱらいおっさんと野球見ながら熱く語る。
ああ…俺の学生生活も終わったんだな…唐突だったけど、まあうん。人生なんとかなるわ。
仕事の方は…まぁ大変だった。
午前中にいきなり先輩と納品で40㌔先の山奥にトラックで連れてかれるわ、昼飯買うの忘れて社長に昼飯おごってもらうわ、名刺を自分で作るわ…色々あった。大変だけどこれから頑張ろう。
仕事が終わった帰り、夕飯どうしようかしらと一人でふらふら歩いてたら一軒の居酒屋が。
とりあえず生ジョッキ。
んん!これだ!なんだか社会人してるわぁ……
ついでに熱燗も。そして隣の酔っぱらいおっさんと野球見ながら熱く語る。
ああ…俺の学生生活も終わったんだな…唐突だったけど、まあうん。人生なんとかなるわ。
誰でもできる動画作成
今まで色々zoomeにあげてたんですが(ほとんどBMSだけど)、やっと綺麗でぬるぬるな動画が作れたので。
今までは45FPS以上にするとコマ落ちが発生してしまってたのでそれで妥協してたんだけども、出力先を別HDDにしたらあっさり解決した。そういえば書き込み先のHDDが大きく影響するってどっかで見たなあ…
こんな感じ。
録画からエンコード、アップロードまでの流れを簡単に説明すると、
Frapsでゲーム画面だのなんだのを録画。録音コントロールのステレオミキサーにチェックを入れるのを忘れずに。
音量は自分で丁度いい音量を見つけて下さい。大きすぎると音割れします。
↓
MediaCoderでエンコード、エンコード設定は下に書いておきます。
↓
zoomeやらなんやらの動画投稿サイトへアップロード。サイトごとに最大サイズやビットレートや形式が決まっているので注意。多分↑のをニコニコにあげようとすると再エンコされる。
大体こんな感じ。慣れると10分くらいでできます。MediaCoderだと爆速でエンコしてくれるんで素晴らしい。
この動画だと1分半くらいでエンコ完了。MediaCoderの導入の仕方やらなんやらは…面倒なのでググってくれ。
エンコード設定はこんな感じ。
ビデオ:H-264 700kbps 60fps 640×480
オーディオ:FAAC 128kbps
コンテナ:MP4
あと問題があるとすれば、俺のサウンドがオンボードなせいか、ステレオミキサーにするとノイズが入るんだよなあ…無音部分だと特に気になる。今度サウンドカード買ってくる。
適当でしたが、大体こんな感じ。参考…?になれば幸いです。
今までは45FPS以上にするとコマ落ちが発生してしまってたのでそれで妥協してたんだけども、出力先を別HDDにしたらあっさり解決した。そういえば書き込み先のHDDが大きく影響するってどっかで見たなあ…
こんな感じ。
録画からエンコード、アップロードまでの流れを簡単に説明すると、
Frapsでゲーム画面だのなんだのを録画。録音コントロールのステレオミキサーにチェックを入れるのを忘れずに。
音量は自分で丁度いい音量を見つけて下さい。大きすぎると音割れします。
↓
MediaCoderでエンコード、エンコード設定は下に書いておきます。
↓
zoomeやらなんやらの動画投稿サイトへアップロード。サイトごとに最大サイズやビットレートや形式が決まっているので注意。多分↑のをニコニコにあげようとすると再エンコされる。
大体こんな感じ。慣れると10分くらいでできます。MediaCoderだと爆速でエンコしてくれるんで素晴らしい。
この動画だと1分半くらいでエンコ完了。MediaCoderの導入の仕方やらなんやらは…面倒なのでググってくれ。
エンコード設定はこんな感じ。
ビデオ:H-264 700kbps 60fps 640×480
オーディオ:FAAC 128kbps
コンテナ:MP4
あと問題があるとすれば、俺のサウンドがオンボードなせいか、ステレオミキサーにするとノイズが入るんだよなあ…無音部分だと特に気になる。今度サウンドカード買ってくる。
適当でしたが、大体こんな感じ。参考…?になれば幸いです。
よし
短かった就活終わり。就職決まりました。
最初は教授に勧められて受けてみるかー程度の気持ちだったけど、実際にホームページを見て、若き社長と話して、そのカリスマ性に惹かれ、俺はこの会社に一生付いて行く覚悟ですわ。
今日は朝からひどかった。
大事な面接なのにやや寝坊。
↓
PR文を印刷しようとしたらインクが無くて電車逃す。
↓
駅に着いたら財布を忘れたことに気付く。電車逃す。社長に謝罪の電話。
↓
駅に着いたらバッグの中のお茶が爆発して書類水浸し。俺泣きそう。
↓
面接に相当遅刻してシワシワの書類を提出。社長「いいよいいよ、気にすんなって」→俺泣きそう。
↓
色々話して、社長「大変だと思うけど一緒に頑張ってみようか」→俺泣きそう。
↓
わざわざ社長が家まで送ってくれた。さらに昼飯代としてクオカードもらった。俺は泣いた。
書いた履歴書、4枚(3枚失敗)。
書いた自己PR文、3ページ。
受けた面接、1回。
受かった時の気持ち、プライスレス。
4月から本気出す。今度こそ本気出す。
最初は教授に勧められて受けてみるかー程度の気持ちだったけど、実際にホームページを見て、若き社長と話して、そのカリスマ性に惹かれ、俺はこの会社に一生付いて行く覚悟ですわ。
今日は朝からひどかった。
大事な面接なのにやや寝坊。
↓
PR文を印刷しようとしたらインクが無くて電車逃す。
↓
駅に着いたら財布を忘れたことに気付く。電車逃す。社長に謝罪の電話。
↓
駅に着いたらバッグの中のお茶が爆発して書類水浸し。俺泣きそう。
↓
面接に相当遅刻してシワシワの書類を提出。社長「いいよいいよ、気にすんなって」→俺泣きそう。
↓
色々話して、社長「大変だと思うけど一緒に頑張ってみようか」→俺泣きそう。
↓
わざわざ社長が家まで送ってくれた。さらに昼飯代としてクオカードもらった。俺は泣いた。
書いた履歴書、4枚(3枚失敗)。
書いた自己PR文、3ページ。
受けた面接、1回。
受かった時の気持ち、プライスレス。
4月から本気出す。今度こそ本気出す。